こんにちは。
本日の美容美肌健康俱楽部は
毛穴のひらき、黒ずみはどうしてできてしまうのか
対策や予防はあるのか?
そんなお話をしていこうと思います。
毛穴の黒ずみトラブルは、主に「Tゾーン&小鼻」と「ほお」で
起こりやすいとされています。
まずはそれぞれの原因を見極めましょう。
Tゾーンや小鼻を中心に、毛穴が黒ずんで見える
原因のひとつとして考えられるのが「毛穴づまり」です。
過剰な皮脂分泌やお手入れ不足などにより、
肌のターンオーバーが乱れると、
皮脂や角質がスムーズに排出されなくなってしまいます。
肌に残った皮脂や角質は産毛と混じり角栓になり、 毛穴をつまらせる原因に。
毛穴につまった角栓に汚れが付着したり酸化したりすることが、
毛穴の黒ずみの主な正体だと考えられます。
角栓による毛穴の黒ずみをケアするには、
適切なスキンケアでターンオーバーを整え、角栓をオフすることが大切です。
角栓による毛穴の黒ずみは、
ニキビの初期段階でも起こることがあります。
まず、ニキビの第一段階として「面皰(めんぽう)/コメド」ができます。
面皰とは、皮脂の分泌が進むことや、
皮膚の角化が進むことなどが原因となって毛穴がふさがり、
皮脂が毛穴から外に出られなくなり、
毛包の中で過剰にたまって袋状になったものです
はじめのうちはやや白っぽい白ニキビがポツンとでき、
毛穴が閉じた状態になる「閉鎖面皰(へいさめんぽう)」となります。
そしてもう少し後になると、
毛穴の中で溜まっていた皮脂が毛穴を 押し広げることによって毛穴が開きます。
そうして黒色を帯びてきます。
これを「開放面皰(かいほうめんぽう)」と呼びます
黒色になるのは、皮膚の内側から排出されたメラニンであるとされています。
毛穴の黒ずみ対策でやってはダメな事
①強い力で角栓を押し出す
爪を立てたり器具を使ったりして、
強く角栓を押し出すと、
毛穴の周りの皮膚にダメージを与えてしまうので絶対にやめましょう。
②クレンジングの時にゴシゴシこする
クレンジングの目的は、メイク汚れや顔についた ほこりやちりなどを落とすこと。
毛穴につまった黒ずんだ角栓を落とそうと
クレンジングの時にゴシゴシと肌をこすると、 肌を傷つけてしまい、
必要な皮脂までも奪ってしまうため、
乾燥を招いて逆効果になります。
③ はがすタイプの毛穴パックをやりすぎる
毛穴パックを使うと角栓が取れてキレイになったようすが一目瞭然。
しかし毛穴パックはやりすぎると角栓だけでなく、
角質もはがしてしまうので肌の負担に繋がります。
逆効果になってしまうので、 商品の使用頻度をしっかり守り、
パック後の保湿ケアもお忘れなく。
④ ファンデーションを厚塗りする
毛穴の黒ずみを隠そうとファンデーションを 厚く塗りすぎると皮脂崩れしやすくなり、
毛穴が目立ってしまうことも。
毛穴カバータイプの下地で丁寧に整えてから、
ファンデーションを薄く塗るようにしましょう。
黒ずみにならないための対処法
・清潔を保つ
常に皮膚を清潔に保つために正しい洗顔を心がけましょう。
洗顔の基本は、手で、やさしく丁寧に洗うことです。
肌がかさつく場合は、化粧水や乳液で保湿をします。
油分の多い乳液やクリームは避けましょう。
・皮脂や汚れをしっかり取り除く
洗顔時は余分な皮脂や汚れをしっかり取り除くことも意識しましょう。
・保湿ケアをしっかり行い、肌乾燥を防ぐ
大人のニキビは角質層のターンオーバーに原因が あることが分かっています。
肌の乾燥もターンオーバーを低下させるため、
洗顔後などはたっぷりと水分補給をするなど、保湿を心がけましょう。
・日常生活を改善する
規則正しい生活をして十分に睡眠をとり夜更かしをしない、
暴飲暴食をしない、
脂肪の多い食事や甘いものなどは避けるなどしましょう。
・メイクをしている状態の時間を減らす
しっかり落とすメイクをしている状態はなるべく短めにし、
メイクや汚れはクレンジングできちんと落としましょう。
上記のことを気を付けあなたも綺麗な肌を 目指しましょう!!