スキンケアコラム日焼け紫外線美容・美肌

日焼け止めの効果、違いをしっかり認識しよう!

こんにちは!

いつも美容美肌健康俱楽部をご覧いただき、

ありがとうございます。

今回の美容美肌健康俱楽部では、

夏本番ということで、日焼け止め

ついてお伝えしようと思います。

まず、日焼け止めに記載されている

「SPF」とか「PA」って何のことか分かりますか?

そもそも、皆さんが意識している日焼け止めの

効果に、紫外線対策があると思います。

その紫外線も大きく分けて3種類あるのを

知っていますか?

紫外線はUVA(紫外線A波)、UVB(紫外線B波)、

UVC(紫外線C波)と言われる3種類があります。


「3種類の紫外線」

・UVA(紫外線A波)

地表に届く全紫外線のうち約95%を占め

皮膚3層構造の2層目にある真皮(しんぴ)まで到達し、

ハリや弾力を生むコラーゲンやエラスチン、

ヒアルロン酸などを作り出す組織に

損傷を与えてしまう紫外線です。

その結果、しわ、たるみなど老化の原因になります。

UVAはさらに、メラニン色素の合成を増やし、

シミが目立つ原因をつくります。

・UVB(紫外線B波)

主に皮膚3層構造の一番上にある表皮を赤くさせ、

炎症を起こします。

皆さんも経験があると思いますが、日焼けをして

肌が赤くなったり、黒くなったり、

肌にシミ、そばかすができたりする原因となります。

・UVC(紫外線C波)

UVCはオゾン層に吸収され、地上に届かないため、

直接肌への影響はありません。

そのため、ここでは、省略します。

 

少しは紫外線の違いを分かっていただけた

でしょうか?

そして、それらを予防する日焼け止めの

SPFとPAには大きな違いがあるのです。

「SPFとPAの違い」

・SPF

「炎症」「日やけ」の原因となる

UVBの防御効果を示す値

・PA

シミ、シワ、たるみなど肌老化の原因となる

UVAの防御効果を示す値

 

従って、光老化の主な原因であるUVAを

防ぐ効果を表すのは、PAの表示の方なんですね。

なんとなく皆さんはSPFを意識し、その値が

高いと日焼け後のシミなどを起こしにくく

してくれていると勘違いしているのではないでしょうか?

紫外線についての知識が不十分で、UVAに対するケアに

注意を向けていないと、あとでシミやシワ、たるみなどが

出てきて、後悔しることになりますから

気をつけて下さいね。

また、日焼け止めは、添加物によって、

紫外線を防御するのですが、その添加物によって

防御の仕方にも違いがあるんです。

「日焼け止めの添加物による違い」

・ケミカルタイプ

紫外線吸収剤を使った日焼け止めで、

文字通り、紫外線を吸収してくれ、

熱などのエネルギーに変換することで、

紫外線の影響を防ぐ働きがあります。

特長としては、無色透明なので白浮きがなく、

塗り心地が滑らかです。

ただし紫外線を吸収した後に肌の上で

化学反応を起こすため、敏感肌の方は

避けたほうが良いと思います。

 

・ノンケミカルタイプ

紫外線散乱剤というものを使い、

肌の上で膜を作ることで、紫外線を跳ね返します。

肌の負担はこちらの方が少ないですが、

粉っぽくなったり、乾燥しやすくなったり

といったデメリットもあります。

 

最近ではケミカルタイプの日焼け止めでも

肌への負担が少ないものも増えてきています。

またノンケミカルタイプでも白浮きしにくい

ものもあります。

SPFやPA数値が高いものほど、それぞれの良い性質を利用して、

両方配合されていることが多いみたいですね。

 

以上のように、日焼け止め対策には

目的にあった日焼け止めクリームを

しっかり塗って対策してくださいね。

ただ、紫外線は人体に全く悪いことばかりではなく、

人間の体に必要なビタミンDの合成に必要ですので、

必要以上に浴びないようにすることを

意識してくださいね。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です